2023/01/06
![見せてもらおうか、Pioneerの外付けドライブの性能とやらを](https://b4u.yokohama/wp-content/uploads/2019/01/1032-i.jpg)
sponsored link
BDR-XD07LEを買いました
ずっとDVDドライブを使っていたのですが、この度TSUTAYAで借りたCDを取り込もうとしたところ、そのDVDドライブがついにお亡くなりになりました。
この製品を選んだのは、Pioneer製で外付けドライブだった所です。またBDなどのメディアも最近はネット回線が速いので出番がありませんね。
殆ど使わないドライブに内蔵でベイを占領させるよりは、HDDを接続しておき、必要なときだけ引き出しから出して使うという運用でよいかと思いました。ノートパソコンとも相性がいいですしね。
そこでこの商品、ソフト無し、アダプタ無し、スマホとの接続用ケーブル無しというbulkのような商品形態で少し不安がありましたが、結論から言うと難なく普通に使えています。
開封の儀
開封の儀です。ソフトはEACを使うので不要です。Android用はダウンロードができたと思います。
説明書。給電ケーブルだけは付属しています。
このケーブル、箱に特に記載がないので、独自コネクタなのかと思っていましたが、Type-AからBになるケーブルのようです。
本体です。
ケーブルにはBと掘られています。
裏側で別途、アダプタがさせるようになっているようです。ですがUSB給電だけで大丈夫でした。
接続すると青色LEDが光ります。
この本体と付属のケーブルだけで完結できるので、TSUTAYAでそのままリッピングとかしてみたいですね。個人の範囲、コピーガード云々で法律上、近年はどうなってるかは留意が必要でしょうけど。