2023/01/06
海の公園~小柴公園と同日です。
到着しました。
野鳥観察ができるそうです。こんな感じの地点がA~Dまであります。
こんな感じで覗けます。
掲示物が綺麗で可愛い。
めちゃくちゃ管理されています。
アライグマに会いたい・・・。
地点Aから除きました。何も見えない。双眼鏡が必要ですね。
記録も掲示されているので本当にいるのでしょう。
きた道を戻って地点Bへ戻ります。
ここでデニーズの40円で持ち帰りしたコーヒーを飲みます。魔法瓶が小さくて便利すぎ。
対向は団地群ですが綺麗な道なりです。
地点Bです。鳥は見えません。
地点Cです。鳥は確認できません。
掲示物ではいるらしいです。
地点Dです。肉眼では確認できません。
少し戻って、橋を渡ります。
中央広場だそうです。
グラウンドなどが立ち並びます。
道なりに進みます。
遊歩道があります。
はじっこにはキノコのようなオブジェがあります。
富岡八幡宮に向かってみます。
つきました。
撮影はなんだか気が引けましたのでありませんが、綺麗な神社でした。御守りの売店もありましたが閉まっていました。
とにかく団地群が凄いです。シムシティで飽きてきたやる気のないプレイヤーがひたすら力任せで建て尽くしたような雰囲気でした!とはいえ、工夫次第ではとてもよいランニングコースになりそうです。
その足で、アウトレットパークで休憩して新杉田から電車にのって帰りました。4万7千歩になりました。