みなとみらい自由開発研究室

大好きな横浜から貴方のお役に立てるかもしれない情報を発信します!

車に乗らなくなったら、維持費用を削減できるのかどうか

time 2017/05/23

車に乗らなくなったら、維持費用を削減できるのかどうか

sponsored link

車検切れに違法性はあるか?

違法にはならず、公道を走らせたら違法となる。

車検切れで公道を走った場合の罰則

  • 道路運送車両法違反→減点6点
  • 6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金

自賠責保険が切れて公道を走った場合の罰則

  • 自動車損害賠償保障法違反→減点6点。
  • 1年以下の懲役又は50万円以下の罰金。

車検切れの車を車検に出すことに違いはあるか?

有効期限内の車と特に違いはなく特別な手続きも必要ない
しかし車検をお願いする業者にトラックで取りに来てもらう必要が生じる

車検が切れた後に自賠責保険を取得する場合

新規契約となり金額が高くなる。
保険は中断手続きを行えば現在の等級を次回に保険をかける時まで10年間引き継げる

仮ナンバーの取得について

以下の場合等で公道を走るなら市役所にて仮ナンバーを取得すればよい

・ユーザー車検(自分で車検)の場合
・または車検業者に自分で持って行く場合

店で仮ナンバー取得の代行してもらうことも出来るが、代行手数料がかかる。

費用

750円(発行手数料)

期間

即日5分(簡単。仮ナンバープレートを貸りて終了)
申請日より有効期間3日

仮ナンバーの申請に必要な書類

  • 自賠責保険証
  • 車検証or抹消登録証明書
  • 登録事項等証明書
  • 印鑑
  • 免許証

申請の内容

  • どの地域からどの地域までの移動をさせたいか
  • 移動の目的「車検整備のため」

条件

「自賠責保険」に加入してること

一時抹消登録について

長期間車に乗らない場合、一時抹消登録行えば自動車税の請求を止める事が出来る
詳細)国土交通省

これとは別で、廃車にする場合は永久抹消登録というものがある。
一時抹消登録により、車検も不要になる。

復帰による再登録時には、車検が必要となる

一時抹消登録の費用

  • 手数料350円
  • 申請書代100円

一時抹消登録のやり方(普通自動車の場合)

  1. ナンバープレートを外す
  2. 一次抹消登録の手続きを陸運局で行う
  3. 登録識別情報等通知書をもらう
  4. 自動車税の還付申請を行う

一時抹消登録に必要なもの

  • 車検証
  • ナンバープレート
  • 実印と印鑑証明書
  • 銀行口座の情報(税金の払い戻しがあれば)

車を放置状態にする場合は以下の不調が生じることが考えられる

  • オイル下がり(エンジン内、ミッション)
  • ラジエターなどの冷却水通路の腐食や固着
  • 油脂類の経年劣化
  • ゴムシール等の硬化
  • タイヤの硬化
  • 錆、へたり、劣化

バッテリーは一ヶ月程度ならマイナスだけ外しておくといい。

まとめ

敷地内の確保が辛いので、筆者は試せてませんがご参考までに

  • 保険は等級も引き継げる中断手続きをする
  • 一時登録抹消をする
  • 車検を切る
  • 敷地を確保して動かす(公道以外)

車検を切らずに、登録抹消をしない場合、普通ですね。

車検を切らずに、登録抹消する場合、登録抹消すれば車検が不要です。

車検を切って、登録抹消をしない場合、車検費が少し浮くかもしれない。

車検を切って、登録抹消をする場合、私有地で動かすことが可能ならば経費が削減できる。

 

sponsored link

down

コメントする




みなとみらい自由開発研究室

ゆうろ

ゆうろ

はじめまして!室長のゆうろです! フリーランスのエンジニアとして活動しています。 サイトではシンプルライフ、地元情報、書評、パソコン、愛用品、ライフハック、ノウハウ等を掲載しようと思います。 お仕事も募集しています! eurobeat@b4u.yokohama ココナラにも参加しています! よろしくね! [詳細]



sponsored link